人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新規就農した「たけ」です。一人で野菜を作ってます。営農7年目。。。


by take_7303
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
今年の秋作はこれまでになく、軒並み虫害にやられているようで
農家仲間に会うとそんな話ばかり。

秋の気温が高かったのは今までにもあったが
今年の場合は8月の高温&少雨も加わって
ダブルパンチで虫の勢いが凄いのかもしれない。

うちも特にシンクイムシの被害が多く
早い時期のブロッコリー&ダイコンがかなりやられている。
今年は春から不作続きで良かったのはナスくらい。

さて、気分も切り替えて、鷹の爪の収穫を始めました。

今年は気温高めだったせいか、実が赤くなるのも早い↓
虫害被害大 鷹の爪収穫開始_b0067179_1111978.jpg
実が8割程度が赤く着色したら収穫適期らしいが、すでに9割以上↓
虫害被害大 鷹の爪収穫開始_b0067179_1113626.jpg
以前にも同じような年があって「収量が良いのでは?」と思っていたら
いざ乾燥して調整してみると意外とクズ果が多く、収量は平年並みだった。

もしやあまり赤くしたまま遅くまで畑に置いておくと良くないのかな??とも思い
今年は作付け量を300 → 600株強に増やして余裕もあるので
一部を早めに収穫してみました。
まだ気温が高めなので乾燥には良くなさそうだが、吉とでるか?凶とでるか?

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになるのでポチっとお願い致します↓
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへビジネスブログランキング
# by take_7303 | 2012-10-15 23:59 | 営農状況
ブロッコリーの収穫開始↓
ブロッコリー収穫開始 カキナ定植完了_b0067179_21254062.jpg
が、やはりシンクイムシの被害が多くて、収率悪そう。。。
半分とれればいいほうか。

カキナの定植完了↓
ブロッコリー収穫開始 カキナ定植完了_b0067179_21254055.jpg
定植直前まで畑に草を生やしてしまったので
ネキリムシの被害が心配だったが、思っていたよりも被害少なめ。。。

ここのところ冬越しがうまくいかないので施肥方法をちょっと変えてみた。
今年はうまくいきますように。。。

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになるのでポチっとお願い致します↓
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへビジネスブログランキング
# by take_7303 | 2012-10-13 22:01 | 営農状況

浅間山

今年も秋作の収穫が本格化する前に時間をひねり出して山に行ってきました。

当初、谷川岳のお隣の白毛門を狙ってましたが
今日は天気が悪そうだったので浅間山へ転進。
こちらは晴天↓
浅間山_b0067179_2123650.jpg
今回は冬に備えて、外輪山の蛇骨岳の先と草すべりの様子を見ておきたかったので
車坂峠発~外輪山縦走~前掛山~草すべり~車坂峠と
盛りだくさんのコースどり。

コースガイドによると、歩行時間 約9時間とロングコースなので
久しぶりに歩くにはちょっと長すぎるような気もしたので
とりあえず外輪山を経由して前掛山登山口まで行ってみて
時間と体力に余裕がありそうなら前掛山も登る、
無理そうならパスして、草すべりを登って下山する計画にした。

車坂峠を7時過ぎに出発。
気温 2℃。思っていたより寒い。

体力温存のため、トーミの頭までの上りは
展望はほとんど無いが、表コースより楽な中コースを選択。

蛇骨岳↓ 雲海がすごい。
浅間山_b0067179_2125765.jpg
仙人岳から蛇骨岳を望む↓
浅間山_b0067179_213121.jpg
仙人岳からJバンドへの道↓
浅間山_b0067179_2132519.jpg
浅間山_b0067179_2133875.jpg
蛇骨岳から先は初めてだが、Jバンドまでは雪があっても普通に行けそう。
でも、Jバンドの下りは意外と悪い感じがした。
雪があったら難しいかも??↓
浅間山_b0067179_2134240.jpg
Jバンドは、初めトラバースぎみに下ってから途中で真下に降りて行くのだが
その降り口に気付かず、延々トラバースを続けて、奥まで行き過ぎてしまった。
最後の部分がちょっと悪い感じがして、なにかおかしいと思って
後で人が登って行くのを見ていたら、自分が降りてきたところと違うラインを登っていた。

自分が降りたところも、ところどころにうっすら踏み跡があったので
同じように間違えている人がいるようだ。
次来るときは間違えないようにしなくては。
浅間山_b0067179_21437.jpg
前掛山への道↓
浅間山_b0067179_2141583.jpg
前掛山山頂から浅間山を望む↓
浅間山_b0067179_2143150.jpg
浅間山_b0067179_2142336.jpg
草すべりの登り口↓
浅間山_b0067179_2144610.jpg
草すべりは下から見ると「こんな急斜面登れるのか??」とビビってしまうが
幅の狭い道がジグザグに続いていて、部分的に悪いところはあるが普通に登れる。
でも雪が積もるとちょっと厳しいかも??

以前、火山館のご主人に伺ったところ、「普通に雪山歩いている人なら登り降りできる」
らしいが、見た感じ難しそうに見える。
そのうちトライしてみよ。

草すべりの上部まで来ると、さすがに疲れて足取りが重い。足が上がらん。
コース後半にこの登りはちとキツイ。。。
浅間山_b0067179_2143880.jpg
草すべりの途中でカモシカに遭遇↓
浅間山_b0067179_215132.jpg
ちょっと気になったのは、こいつは熊鈴を聞いても逃げないんだけど
熊はちゃんと逃げるのだろうか??
実はあまり効果無かったりして。。。

所要時間ちょうど8時間で車坂峠に到着。
ここ最近では一番がんばった登山でした。
ほどほどに気持ちよく登れるのはこのくらいが限界かな。。。

とりあえず、浅間山周辺の登山道の様子は分かったので
今冬はJバンドを降りるところまでトライしてみよ。

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになるのでポチっとお願い致します↓
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへビジネスブログランキング
# by take_7303 | 2012-10-10 22:36 | 登山

台風17号

6月の台風4号に続いて、今回の台風17号も直撃。
就農後、台風に困ることはあまり無かった気がするが、今年は当たり年か。。。
こちらの被害はブロッコリーとコマツナの一部が倒伏したくらい。

倒れたブロッコリーの株を起こすのに2時間ほどかかる。
コマツナも一度倒れてしまったので、株がひん曲がったところもあって収穫しずらいが
被害としては軽微で出荷に大きな影響は無さそう。

昨日はコマツナの出荷量が多くて、終日コマツナの出荷作業。

そろそろブロッコリーの花蕾が見え始める。
今年は気温が高かったせいか??ちょっと早い。

来週から出荷できそうだが、株が十分に大きくなっていないものも目立つので
花蕾がきちんと生育するか??ちょっと心配。。。

収穫で忙しかったり、しばらく畑が湿りがちだったりしてなかなか畑の準備ができない。
年内最後の肥料まき&トラクターでロータリかけたいんだけど。。。

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになるのでポチっとお願い致します↓
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへビジネスブログランキング
# by take_7303 | 2012-10-03 03:12 | 営農状況
現在の出荷のメインは、ナス&ピーマンからコマツナへ移った。
コマツナもそろそろいい大きさになって収穫作業もはかどるはかどる。

ピーマンはそろそろ終了。
ナスは気温低下で実の肥大速度がゆっくりになってきたので
毎日収穫から3日に1回収穫へ変更したが、この台風で終了かな??
台風でキズものになるから、明日は小さめの実も、とれる分はすべてとっておこ。

昨日は冬どりホウレンソウの堆肥を撒いた。
これで今シーズンの堆肥まきはすべて完了。

ここ最近は豚ぷん堆肥と鶏ふん堆肥をブレンドして使用しているが
来年用の豚ぷん堆肥は8月中に購入済み。
近日中に鶏ふん堆肥のほうも搬入して、できれば10月中に積み込みしたいところ。

今年になってこちらに来てから初めてキツネやリスを見かけるようになった。
夏の猛暑で生息域が代わったのだろうか??

今日も夜、出荷の帰りに軽トラで国道を走っていたら、前方を走るキツネと遭遇。
近づいたら道路脇に逃げるかと思っていたら、キツネはそのまま私の前を前方へ走り続け
一向によける気配を見せない。

キツネの後ろを少し離れて走っていたが、なかなかどかないので
これは俺が真後ろから追っているので、前へ逃げているのかも??と思い
対向車線に出て斜め後ろから追い抜くそぶりを見せたら
キツネも対向車線に出て走り続け、しばらくすると対向車がやってきて
キツネはその車に轢かれそうになってから、ようやく道路脇に逃げ込んでいた。

目の前で車に轢かれるかとヒヤヒヤもんでしたが、ほっと一安心。
結局、400mほどキツネの後ろを走った。

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになるのでポチっとお願い致します↓
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへビジネスブログランキング
# by take_7303 | 2012-09-29 22:12 | 営農状況