人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新規就農した「たけ」です。一人で野菜を作ってます。営農7年目。。。


by take_7303
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

秋野菜 最盛期

ダイコンが好調です↓
秋野菜 最盛期_b0067179_20304953.jpg
やはりこのあたりのダイコン播種のベストシーズンは9月に入ってからのようです。
とはいっても遅まきのリミットも9月7日くらいのようですが。。。

くらぶちは中間地で寒くなるのが早いので
これ以上播種が遅れると出荷できる大きさまで育たない。

暖地の農家が9月下旬とか10月に播種している、と聞くとちょっとうらやましい。

去年にくらべると生育のそろいが悪いが、前作のエンバクの効果か?
虫害はほとんどなく、大きくなったものはだいたい出荷できる。
生育の遅いものはイジけて小さいまま終わってしまうものもあると思うが
大きくなってくれれば、かなり収率は良さそう。

干しダイコンの試しどり↓
秋野菜 最盛期_b0067179_2103948.jpg
普通の青首ダイコンの収穫適期はダイコンの首元の太さや
抽根具合(首元がどのくらい土から上に出ているか?)を見て判断しているが
うちの干しダイコンは首元が太くなる様子がなかったので
試しに抜いてみると、土の中の部分は思っていたより太っていた。

ホウレンソウのトンネル設置↓
秋野菜 最盛期_b0067179_2101519.jpg
設置方法の細かいところを忘れてしまったので先輩農家の畑を見に行くと
うちのトンネルの支柱、設置間隔が広すぎたようです。
間隔1.2mくらいにするところ、うちのは1.7mほどある。
間隔が広すぎると、大雪が降ったときにトンネルが潰れて支柱が折れてしまうらしい。

この支柱、けっこういいお値段するのでそれは避けたい。
間を見てトンネルを設置し直さなくては。。。

遅どりブロッコリーもようやく獲れ始めた。
あいかわらずブロッコリーの出荷予定が読めない。
ある日突然大きくなっているような気がするのは気のせいか??
念のため、遅どりブロッコリーも花蕾の成長速度をチェックしてみよ。

1日1回、応援のクリックお願いします↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
by take_7303 | 2007-11-06 21:12 | 営農状況